どうも渚です。
2019年5月に宮崎県から佐賀県へ移住。
現在は、唐津市に住んでいます。
先日、唐津市にある牧のうどんに行ってきました。
うどん好きなので興味はあったのですが
なかなか行けずにいました。
が
ようやく味わくことができました。
牧のうどん超初心者が、初心者向けにまとめてみました。
ぜひご覧ください。
それでは、張り切ってどうぞ!
この記事の項目
牧のうどん基本情報
3県にまたがるうどん屋
福岡県、佐賀県、長崎県に展開されています。
テレビやアニメでも紹介されているうどん屋さんです。
独自の製法から作られるこだわりの麺・スープが人気を博しており
現在では福岡・佐賀・長崎にて全18店舗で展開しています。
営業時間:午後5時~午後10時
定 休 日 :第3水曜日

創業40年以上! 本店情報
牧のうどんの「牧」は、福岡県糸島市加布里に存在する地名です。
現在の牧のうどんの前身となるお店があったとされています。
「牧にあるうどん」ということから
現在の牧のうどんと呼ばれるようになりました。
その様な経緯から「牧のうどん」という名前が付きました。
ゾンビランドサガでも紹介
遅めの昼飯で出かけた牧のうどんの座敷席の壁にゾンサガのポスターがあった。本編にこそでなかったが、アイキャッチでタイアップしていた。 pic.twitter.com/oB2odPFPjG
— こばU(目指せマラソン2時間40分) (@solaninKato) 2019年3月3日
ゾンビとして生き返った少女たちが
佐賀を救うためにアイドルとして活動するアニメ
「ゾンビランドサガ」全12あるストーリーの中で5話目に
牧のうどんがパっと登場します。
5話の前半が終わった際のアイキャッチで
アイドルメンバーがうどんを食べている様子が映ります。
壁際の窓の向こうには「牧のうどん」という旗が見えており
そのうどんが牧のうどんであると分かるのです。
牧のうどんオススメメニューベスト3
店員さんオススメ「肉ゴボウうどん」
お昼になったので『牧のうどん』へ
— 🇷🇺まに❄唐津から現実へ🤣 (@manipino) 2019年6月16日
ゆで具合は普通を選んだはずなのに、すごーく柔らかかった🤔
地元の人はさらに柔麺を注文れてたし空港で食べたうどんも柔らかめだったので九州のうどんはコシがないのかも…ごぼ天うどん美味しかったです!
量が多いのでミニセットがいいかも。 pic.twitter.com/6uYwCdgJQI
初めて利用した時に店員さんにオススメされたのが
肉ゴボウうどんでした。
柔らかい面に、トッピングの肉の煮汁の甘さも加わり
濃厚な風味を感じました。
ダシを含んだゴボウ天もさっぱりと味わえました。
何より驚いたのはボリューム!
大盛を頼んだかなぁと思うほどで、一杯で満腹となりました。
1品で3度おいしい「カレーうどん」
やっぱり牧のうどん^^
— minamoto (@minamotodayo) 2019年6月22日
今日は、カレーうどん🍛
初めて食べたけど、けっこう量ある👀
そして
普通に食べる🍛
カレーライスで食べる🍛
出汁を入れて食べる🍛
3通りの食べ方、甘口でうまいぞー👍 pic.twitter.com/h0UpZXKqAQ
うどん玉にカレーがかけているシンプルなスタイル。
辛いのが苦手な方でも食べやすく、ささっと食べることができます。
このカレーうどんですが、1品で3通りの食べ方が可能です。
まずは、普通にカレーうどんとして。
次に、カレーうどんにダシを追加して食べます。
カレーとダシのコンビネーションが抜群です。
このタイミングで麺をすべて食べておきます。
最後に、カレーダシが残っている器にご飯を投入して締めます。
もうね、大満足でしかないですよ。
忘れてはいけない「かしわ飯
以前フォロワーさんが紹介していた食べ方をやってみた。牧のうどんのかしわ飯にネギを載せ、だし汁をかけて食べる。最強の組合せは文句なしの美味。 pic.twitter.com/pXnxTyjD4r
— 和白おじさん (@wajiro_ao) 2018年9月1日
うどんが有名ですが、かしわ飯も絶品と大好評のようです。
かしわは鶏肉のこと。
かしわ飯は鶏肉の出汁を使用した炊き込みご飯のことで
福岡県民のソウルフードです。
ぜひうどんと一緒にトライしてみてください。
牧のうどんを利用するならここは押さえておこう!
佐賀県内店舗情報
佐賀県内の牧のうどん店舗は次のとおりです。
和多田店 唐津市和多田本村2-7
伊万里店 伊万里市大坪町585-1
鳥栖店 鳥栖市轟木町1065-2
その他、福岡県・長崎県にも展開されています。お近くの店舗へぜひ!
意外とそばも人気
牧のうどんで蕎麦を食べる異教徒になる(☝︎ ˙-˙ )☝︎ pic.twitter.com/N3TxVIFpke
— ピカチュウ先輩 (@yone_ace5296) 2019年6月22日
全うどんメニューはそばに変更することができます。
そばを目当てに食べに行く人も居るほどなので
ぜひそば好きな人もその美味しさを堪能してみてください!
テイクアウトOK!
【糸島移住生活 #017】ワンコインで家族4人の腹を満たす牧のうどんの持ち帰りセットがすさまじいhttp://t.co/5nRPApd9A3 #糸島 #移住 #うどん pic.twitter.com/yqZsiMgHsJ
— カワゾエユウキ🌀を整理する人 (@kawazoezoe) 2014年11月2日
うどんやその他のメニューをテイクアウトすることができます。
家でもあの味を楽しめちゃうわけですね!
ぐでんぐでんが好き
私はラーメンよりもうどんが好きです。
特にぐでんぐでんに煮詰まったようなうどんが好物です。
コシとか無くて良いぐらい、ぐでんぐでんのうどんが好きです。
正直、ダシも麺も安く揃えようと思えば安くできあがるのがうどんです。
お店で食べるうどんは、家では味わうことのできない芳醇なダシの香りと
濃厚な味わいを楽しみたいと思っています。
今後唐津の生活では間違いなく
食べる物に困ったときは牧のうどん一択で生きていきます!
最近のコメント