どうも渚です。
2019年5月に宮崎県から佐賀県へ移住。
現在は、唐津市に住んでいます。
「私、生まれも育ちも葛飾柴又~」という
自己紹介をご存知でしょうか。
今回は、生まれも育ちも葛飾柴又の
車寅次郎さんにも関係のある日南市の観光スポットをご紹介します。
皆さんは「男はつらいよ」という映画を見たことがありますか?
平成世代の方々はあまり知らないかと思いますが
今でも関連イベントが開催されるほどの人気映画です。
日南だけではなく唐津にも関連があったので調べてみました!
それでは張り切ってどうぞ!
この記事の項目
男はつらいよっていう映画・・・あまり知りません!
映画「男はつらいよ」とは
「ふーてんの寅」や「それを言っちゃあおしめぇよ」というような
ワードは聞いたことがあるものの
正直詳しい内容を知らなかったので調べてみました。
「男はつらいよ」は1968年から1969年の間に
フジテレビで放送されていたドラマが始まりとされています。
内容としては、テキ屋業で生計を立てる主人公 車寅次郎が
地元である葛飾柴又で起こす人情劇を描いたものです。
寅次郎が国内をテキ屋業で回る途中で出会う
美人さんとの恋の駆け引きも見どころだったようですが
毎回最終的に恋が実ることはなかったようです。
監督に山田洋次さん、主演に渥美清さんや
長山藍子さんなどが登場していましたが
テレビドラマとして爆発的な人気があった。。。ということではないようです。

寅次郎の死因に視聴者からクレームの嵐!

全26話の放送があったのですが
視聴率もあまり振るわなかったもののドラマの人気は
放送開始当初よりは間違いなく上がっていました。
その様な中、最終回で主人公の寅次郎は
ハブで儲けようという考えから捕獲に向かうのですが
逆にハブに噛まれてしまいます。
しかも、噛まれたことによるハブの毒で死んでしまいます。
この終わり方に視聴者から嵐のようなクレームが入ったようです。
これを受け、映画化することで納得してもらおうとしたようです。
役者としての渥美清さんの実力なのでしょうか
車寅次郎という役は多くの人を引き付ける何かがあったのだと思われます。
車寅次郎も訪れた日南市の観光スポット3選
「魚臭いな~」とディスられた港町

まずは港町油津です。
映画の中では永瀬正敏さん演じる竜介が、地元油津の漁師として登場します。
そんな竜介が港のまつりにて、バンドボーカルとしてステージで歌うシーンがあります。
その様子を見た、吉岡秀隆さん演じる満男が
「魚臭いな~。合わないよ音楽と魚の匂は~。」
と愚痴るんですが、そんな港も今では「カツオの一本釣り漁獲量日本一」を誇っています。
映画中のまつりのモチーフになったかは分かりませんが
同港では毎年7月の第3土日で「油津港まつり花火大会」が開催されています。
県内最大級の花火が見れるということで多くの方で賑わいます。
「ボキ―っと折れたかも知れない」とケガをしてしまった城跡

次に寅さんが足をくじいてしまった階段のある飫肥城跡です。
5万7石の城下町として栄えた飫肥ですが
現在では「九州の小京都」として多くの観光客の方が訪れています。
なんといっても綺麗な町並みが評価されています。
重要伝統的建造物群保存地区事業などを設定し
町並みの景観保全に市を挙げて努めています。
本丸などは残っていないのですが
見事な石垣や歴史資料館などは現在でも見ることが可能です。
風吹ジュンさんが営む散髪屋さんがある運河

最後は風吹ジュンさん演じる地元理髪店主の蝶子のお店がある堀川運河です。
市内山林で切り出された杉の木を
川に流して港へ運ぶ際にこの堀川運河を利用しました。
以前までは、劇中でも見られるように
材木を筏の様にして流していたようですが
現在ではその様子も見掛けることがなくなりました。
その様にして国内各地に搬出していた杉の木も
現在では「飫肥杉」として日南の特産品となっています。
現代にも残る車寅次郎のパッション
年に一回オールドファンが集うイベント
寅さんの出身地である柴又帝釈天周辺にて開催されている
「寅さんサミット」には多くの寅さんファンが全国から集まります。
ロケ地として寅さんが訪れた全国各地の特産品などを楽しむことができます。
日南市も地頭鶏や焼酎を販売しています。
11月3日4日は葛飾区柴又で寅さんサミットでした!日南市は4年連続の出店😊✨
— たけひらまりの (@marino2086) 2018年11月4日
今年もたくさんのお客様にご来店いただきました!ありがとうございます🙏✨
来年もよろしくお願いしまーす🙇 pic.twitter.com/w71vacIyP7
それを言っちゃあおしめぇよ
実は小学校低学年のころ
訳も分からず発表会で男はつらいよのテーマソングを
鍵盤ハーモニカで演奏したのを思い出しました。
当時はよく分かっていなかったのですが
今回の記事をまとめるにあたって
映画男はつらいよを見てみたいなぁと強く感じました。
何よりも、風吹ジュンさんや倍賞千恵子さんがお綺麗!
そして、なんと唐津にも寅さん来てるではありませんか!?
なんというご縁でしょうか。。(とか勝手に思い込むタイプです(笑))
次回は唐津についてもまとめみようかな!
とりあず明日にでもDVD借りに行こうかなぁと思います♪
最近のコメント