どうも渚です。
2019年5月に宮崎県から佐賀県へ移住。
現在は、唐津市に住んでいます。
暑い暑いと言っておきながら
日中は室内にいるので通退勤時を
やり過ごせばなんとかなっています。
暑さのピークもあと少しの間でしょうか。
秋は辛味
との言葉もありますが
日南の秋と言えば伊勢海老ではないでしょうか。
今回は日南全土を挙げて開催される
「日南海岸伊勢海老まつり」をご紹介します。
それでは、張り切ってどうぞ!
この記事の項目
日南海岸伊勢海老まつりとは
伊勢海老まつりの基本スペック
伊勢海老漁の解禁に合わせて
日南市内の食事処や宿泊施設にて開催される
超豪華イベントです。
2019年度は
9月5日(木)から11月30日(土)
約2ヵ月開催されます!
日向灘が育んだ身の引き締まった伊勢海老は
毎年多くの観光客を満足させています。
市内16店舗にて開催
日南海岸伊勢海老まつりは16店舗で開催されます。
各お店で伊勢海老を使用した絶品料理を楽しむことができます。
古から伝わる伊勢海老への愛
南郷にある榎原神社では毎年まつりの安全と成功を祈願します。
この榎原神社の隣にある、桜井神社の木鼻は
全国でも珍しく伊勢海老がデザインされています。
全国の神社では獏や獅子などがあしらわれているのが
通常なのですが、、
ぜひ機会があれば確認に訪れてみてはいかがでしょうか?

超贅沢イベントを楽しむ3つのポイント
なんと言っても主役の伊勢海老料理
16の各店舗ではぷりっぷりの
伊勢海老を楽しむことができます。
他にも、一本釣り漁獲量を誇るカツオや
地元ではパチエビと呼ばれる
ウチワエビなどのレアな食材を
食べることができる可能性もあります。
https://www.instagram.com/p/BaYypSyFRNt/?utm_source=ig_web_copy_link
日帰り入浴も可能な宿泊施設
加盟店の中では、日帰り入浴が可能な店舗もあります。
特に北郷エリアは
日南市内でも唯一天然温泉が湧いているエリアです。
美味しい伊勢海老を食べながら
地元の焼酎も飲めて
天然温泉にも入れるなんて。。
9月の日南はいつにも増して魅力が溢れちゃうのです。
サンチェリー北郷のPRと僕が宮崎県日南市に移住して、「何をしてきたのか」、「これから何をしていくのか」を動画で話させていただきました!
— トヤマ タイスケ@楽しさを作る人 (@umaiboo) June 22, 2019
しかもなんとこの動画、市の広報担当者さんがほぼ一人で作成されています。凄すぎる!!https://t.co/lYsP9bwr2q
超絶贅沢な伊勢えびを楽しむ会
日南の伊勢えびと焼酎を楽しむ会 2019年09月09日(月) 宮崎県日南市園田3-11-1 会場: ホテルシーズン日南 会費: ¥5,500 https://t.co/bfkwDY5xxw
— 日本酒カレンダー (@sakecalendar) July 1, 2019
加盟店の一つでもある日南第一ホテルでは
「日南の伊勢えびを楽しむ会」
が開催されています。
伊勢海老をはじめとした
日南の旬の食材を楽しみつつ
市内9つの酒蔵が集まって
食の秋を大満喫できるイベントです。
参加するには
チケットの購入が必要となっているので
希望する方はぜひお早めにこちらからどうぞ!
伊勢海老まつり参加店情報
最後に参加店の情報をこちらでご確認ください!
参加店情報
〈鵜戸エリア〉
・民宿南光
・宿泊ドライブイン大海
・ホテルドライブイン弥太郎
〈油津エリア〉
・日南第一ホテル
・ホテルシーズン日南
・堀川レストランとむら
〈南郷エリア〉
・三代目まんりょう
・日南海岸南郷プリンスホテル
・港の駅めいつ
・鈴之家旅館
・ホテル丸万
〈吾田エリア〉
・うなぎの料理 大清
・かんぽの宿日南
〈飫肥エリア〉
・旅館百合
気付けば9月もすぐそこ。。
改めて見てみると
すっごい贅沢ですね(笑)
地元人の中には伊勢海老は
買うものじゃなくて貰うもの
と公言する人もいます!
田舎あるあるなのかも知れませんが
すっごい贅沢ですよね。
自分が食べないにしても
家族とか唐津の人とか
食べさせてあげたいなぁとか思っちゃいますね。
最近のコメント